top of page
BLOG


第15回さいたま市空手道選手権大会
2/25 第15回さいたま市空手道選手権大会 昨年の浦和地区大会より小学生は各学年ベスト8以上が今大会に出場。 拳生館としては、一般含め14名の選手が出場しました。 当日は浦和、与野、大宮、岩槻より、小学生、中学生、高校生、一般と…...
拳生館
2024年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:182回


2/12 栄北高校練習会
栄北高校練習会に、 ソウスケ、レイナ、ノノカ、ミズキの4名で参加させていただきました。 小林先生の細かいご指導、栄北高校の生徒、OGOBの皆さんありがとうございました! ナツミ先生も来てくださって心強かったです。 また宜しくお願いします!
拳生館
2024年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:74回


2/3埼玉県本部青少年育成セミナー
2/3埼玉県本部青少年育成セミナーに、 ナツミ先生・リコ・ソウスケ・レイナ・タカユキ・ノノカ・ミズキ7名で参加させていただきました。 日本空手協会総本部指導員、五十嵐達郎先生・掃詰開士先生のご指導でとっても充実した時間でした。 本当にありがとうございます。...
拳生館
2024年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:96回


今日の稽古風景 級審査
今日は級審査がありました。 幼年、小学生、合計7名が審査に挑みました。 移動技、組手、形、覚えることが多いですが日頃の成果を発揮。 みんな帯色が変わりました! 審査以外の黒帯は、県大会に向けて平安初段から練習。 審査が終わった色帯さん達は、先輩色帯さん達を見ながら新しい形に...
拳生館
2024年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:64回


2024年 明けましておめでとうございます
ブログ更新が遅れましたが、 あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 さいたま南支部 拳生館は1/6(土)稽古が始まり、 寒い中でも子供達は元気に稽古しています。
拳生館
2024年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:35回


稽古締め in 白幡中
2023年最後の稽古! 毎年恒例の紅白戦 ちびっこ達は日頃の練習成果のお披露目も兼ねて! 今年も稽古に大会、みんなお疲れ様でした! 2024年も頑張るぞ! 皆さま、良いお年を〜
拳生館
2023年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:99回


第4回空手Family演舞会
2023/12/17 第4回空手Family演舞会にセナ、ソウスケ、ミズキが団体形で参加しました! この日のために居残り練習も、個人練習も頑張った 結果は0.1点差で惜しくも4位 でも今までで一番揃った素晴らしい演舞が披露できたのではないかなと 3人ともお疲れ様!
拳生館
2023年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:77回


今日の稽古風景 in 土合公民館
水曜は土合公民館での練習 前半戦は平安形、後半戦は組手 小1と年中コンビも頑張ってます! 端っこで得意形練習中 ※お知らせ※ 拳生館では空手道会員を募集しています! 見学自由、体験無料なのでお気軽にお問合せください!
拳生館
2023年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:62回


今日の稽古風景 in 田島公民館
今日もまずはみんなで基本! 形だけでなく、組手もバチバチに頑張ります! そして…いよいよ来週本番です
拳生館
2023年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:47回


第51回全日本空手道選手権大会
12/9〜10全日本空手道選手権大会 12/9は東京武道館で団体戦が行われ、日本を代表する有名選手も多数いる中、大学1年生カズキが埼玉県代表メンバーとして出場しました! 埼玉県 1回戦 3-0勝利 (カズキ次鋒にて2-0勝利) 2回戦 0-2敗退 稽古生4名も応援に。...
拳生館
2023年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:81回


今日の稽古風景 in 田島公民館
前半はみんなで形練習 基本形をしっかりと! 色帯キッズ達も頑張ってます! 後半は組手練習 稽古後の居残り練習で団体形に必死な3人組 これから仕上げていかねば ※お知らせ※ 拳生館では空手道会員を募集しています! 見学自由、体験無料なのでお気軽にお問合せください!
拳生館
2023年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:67回


令和5年度さいたま市民体育大会兼浦和地区空手道選手権大会
試合デビュー組を含む17名の選手が出場しました。 【大会結果】 幼年男女 形 優勝 ミク 小学1年女子 形 準優勝 ニカ 小学3年男子 形 優勝 ミズキ 小学4年男子 形 3位 タカユキ 小学4年女子 形 3位 ノノカ 小学5年男子 形 3位 マサ...
拳生館
2023年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:180回


第47回関東地区空手道選手権大会
10/29 in群馬 第47回関東地区空手道選手権大会 6名の選手が出場しました。 【大会結果】 中学3年男子 組手 優勝 ケイスケ 一般女子 組手 敢闘賞 ナツミ
拳生館
2023年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:93回


第39回埼玉県スポーツ少年団空手道大会
9/18 第39回埼玉県スポーツ少年団空手道大会 連日試合だった為、今回は4名の選手が出場 【大会結果】 小学3年男子 形 優勝 ミズキ 小学4年女子 形 3位 ノノカ 小学4年男子 組手 敢闘賞 タカユキ
拳生館
2023年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:125回


第46回さいたま市大宮空手道選手権大会
9/17 第46回さいたま市大宮空手道選手権大会 試合デビューの年長さん2人を含む、11人の選手が出場しました 【結果】 幼年男女 形 優勝 ミク 小学3年男子 形 優勝 ミズキ 小学4年男子 形 準優勝 タカユキ 小学4年女子 形 優勝 ノノカ...
拳生館
2023年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:91回


文部科学大臣杯 第65回小学生・中学生全国空手道選手権大会
8/5〜8/6 in福岡 文部科学大臣杯 第65回小学生・中学生全国空手道選手権大会に7名が出場しました 【大会結果】 中学3年男子 組手 敢闘賞 ケイスケ
拳生館
2023年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:78回
bottom of page