top of page

支部紹介

拳生館について
当会は、公益社団法人日本空手協会に所属し、伝統空手の普及を目的として活動をしています。
また、全日本空手道連盟等にも加入し、埼玉県の武道振興活動をしています。
幼稚園から大人まで稽古生がおり、小中学生を中心に全国大会を目指して頑張っています。
これまでに多数の全国選手を輩出しています。
先輩達や他の稽古生との交流を通じて、礼儀を身につけ、体を強くし、人格完成に努めます。
拳生館の歩み
平成6年
平成10年
平成16年
平成27年
空手クラブとして発足
「拳生館」と名称変更、スポーツ少年団に所属
社団法人日本空手協会 西浦和支部として独立
公益社団法人日本空手協会 「さいたま南支部」に
支部名変更
加盟団体
-
埼玉県スポーツ少年団
-
さいたま市空手道連盟
【公益社団法人 日本空手協会とは】
日本国内で唯一「文部科学省」から認定を受けている空手団体です。
公益社団法人日本空手協会は、昭和33年4月10日文部省認可を受けた空手道公益法人です。
日本国内はもとより、世界各国で空手道の普及と指導に当たっております。
日本が生んだかけがえのない武道文化を、正しい姿で継承発展させることこそが責務であると考えております。
bottom of page